2016年12月24日土曜日

ジャックのケーキ

メリークリスマス
クリスマス・イヴ、といえば

恒例のジャックのクリスマスケーキ



分厚く切って、頂きます。



オレンジの薫り高く、
とびっきり濃厚で、
それなのに、すっきり。
今年は、台が美味しかった。

2016年11月28日月曜日

Fw:Re:天拝山山頂

柚子のその後の状況です。

----- Original Message -----
今年のマーマレード作りはやっと終わりました。なべ五回で約10キロです。いま、涼しいお部屋で寝かせています。北方町鹿川申産と西都市銀鏡産の柚子の違いが楽しみです。

2016年11月25日金曜日

Fw:今日は半分

先輩から、先日収穫した柚子についてのたよりが届きました。

----- Original Message -----
柚子ジャムがやっと半分終わりました。柚子の下拵えが大変でした(傷とり)。また明日頑張ります。家内をおだてながら。

2016年9月25日日曜日

無事です

ついに、流しの近くに生えたタマゴタケを食べて見ました。

食した二人は、4時間たっても生存してます。

2016年9月12日月曜日

柚子ごしょう

先輩から、季節の嬉しいたよりです。

----- Original Message -----
昨日、西都市から柚が送って来ました。幸い雨も降ってくれて、朝から作ってます。今、半分作って一休みです。

2016年8月21日日曜日

ドンクのバゲット

4泊5日の夏合宿最終日、小さな薮沢を釣り上がることにし昼食の準備をしようとして、ふと気付いてしまいました。
バゲットに挟むつもりの茹でチキンを、昨日ビールのつまみに食べてしまいました。
しかたないので、今日の昼食は素バゲット。
今流行の、乳製品を多量にぶち込んだり、フランス産の小麦や、得体の知れない塩などで着飾った、やたら「私が一番美味しいの」、と主張しない控えめだけど深みのあるバゲットが山の水と醸し出す薫りをいただきました。
それにしても、そば粉は「国産」がいいのに、パンの小麦粉は「フランス産」、ピザの小麦粉は「イタリア産」がいいのはなぜでしょう。不思議です。

2016年8月18日木曜日

チキンカレー

昨夜の残りのナイルレストランのインデラ・カレーでこさえたチキンカレーとビールに鉾岳を添え、静な夕食をいただきます。

2016年4月29日金曜日

天拝饅頭

火災に罹災されていた筑紫野市湯町、二日市温泉の入り口にある中村屋さんが再開されたそうで お店の近所に住む先輩から名物の天拝饅頭を頂きました。

「東京風」中村屋と印刷された包装紙をめくると、懐かしい文字の化粧箱。

ふたを開けると、懐かしい薫りがします。 天拝饅頭が、えらそうに並んでいます。

二つに割ると、懐かしい上品な白餡が顔を出します。
たまりません。

まだ、材料が揃わないそうですが
一生懸命作られていることがわかる長く応援したい逸品です。

製造元 東京風中村屋
電話 092ー922ー3450
は  ここ です。

2016年4月19日火曜日

魚屋たて石

久しぶりに、魚屋たて石で昼御飯です。

日替わり定食(塩サバ焼き)ご飯抜き、最高です。

2016年4月5日火曜日

CCブラウンサンデー



先日カミサンとヒョンなことから思いだしたCCブラウンサンデー、昔はビルの地下のおそば屋さんの向かえにあるロイヤルコンチネンタルで食していました。一時ファミリーレストランにもありましたが、けっしてファミリーレストランのものじゃなかったのです。
お店がデパートの食堂街に移転した後も何度か食しましたが最近はぱったりでした。
花見がてらに近所の大きな池のほとりのレストランに有るかと思い、受付のお姉さんにたずねると名前も知らないそうです。
仕方ないのでダメ元でデパートまでいくことにします。

ショーケースを覗き込むと、偉そうな顔をして並んでいます。
席に案内され座る前に注文です。
CCブラウンサンデー、
アイスクリームの上にはホイップクリーム、チェリー、ミント、クルミ、アーモンド。
お皿の横にはホットチョコレートソース、なにも変わってません。口に含むとアイスクリームが少し滑らかになったようです。

おもいっきりタイムスリップです。

2016年3月16日水曜日

ガーデンテラスでブランチ

暖かくなりました、キャンプ場の水道も再開されたので、ガーデンテラスでブランチをとることにします。

フライドエッグ、ポークソーセージ、ナバ、蒸し鶏、コーンポタージュを添え大好きなドンクのバゲットをいただきます。

2016年3月3日木曜日

ドンクのバゲットとクラムチャウダー

のんびりと大好きな藪沢を釣上がり、お腹が空いたので、山小屋に戻ることにします。


カチンコチンになったドンクのバゲットとフニャフニャになったポテトチップスをキャンベルのクラムチャウダーに浸し少し遅めの昼食です。